10日から11日にかけて,妻に手を引かれ,名古屋まで出かけてきました。
10日の夜に,名古屋で用事があったので,10日は朝,宇都宮を出発し,普通電車を乗り継いで名古屋まで向かうことにしました。いかんせん最近は遠出をしなければならない機会が多く,電車賃やら宿泊料やらがバカになりません。節約できるところは節約!!と。
それでも熱海までは在来線グリーン車に乗りました。今のところ距離51キロ以上土日料金800円で乗車できますし,今も痛む膝をゆったり伸ばして行けるので,このくらいの出費は我慢することにしました。
グリーン車では,料金分以上の価値を創造するために,パソコンで文章を書きまくりました。いつか本にできたらとたくらんでいる,視覚障害教師によるヘラクレスヘラクレス幼虫飼育挑戦記を黙々と書いたというわけです。
4時間たって熱海。バッテリーの持ち時間が長い今のパソコンとはいえ,ひたすらキーボードで入力される文字を記録していくのには,かなり電気を食うらしく,ちょうど名古屋までの中間地点の熱海でバッテリー切れ。
熱海からは3両編成の島田行き普通電車に乗り,島田に向かいました。パソコンで文章を書くことはできないので,とりあえずひたすら読書タイムへと突入。
そうこうしているうちに島田に到着。昼ご飯をいただく時間がとれなかったものですから,そこで下車してコンビニでおむすびやらサンドイッチを買おうと思ったのですが……。
なんとJR東日本の交通系ICカードのスイカで改札を出ようとしたら,出られませんでした!!
宇都宮からスイカで乗車して,JR東海エリアに入ってしまうと,自動改札を通れなくなってしまうとのこと。有人改札で,最終下車駅を問われ,名古屋とこたえると,とりあえずそのまま出て,コンビニで買い物をして戻って,電車に乗って名古屋まで行って清算してもらってほしいと言われました。
無事におにぎりとサンドイッチを入手して電車に乗り,名古屋を目指しました。
島田から浜松は3両編成の横座り電車。ところが浜松から乗った普通電車は,全シート進行方向向きで足を延ばせるタイプ。それで豊橋まで行き,そこで快速に乗り換えましたが,その電車も全席進行方向向き。めちゃくちゃ快適というか,その状況でパソコンのバッテリーが切れているというのは,文章を書くための機会損失はなはだしい感じでした。
何はともあれ時間はかかりましたが,17時に名古屋に到着。めでたしめでたし……と思いきや。
改札でスイカの清算ができず,現金で支払って,「連絡票」なる紙を受け取りました。
「宇都宮に戻ったら,スイカと連絡票を有人改札で出して,処理してもらってください」
と言われました。
名古屋では無事に用事を終え,東横イン名古屋丸の内に宿泊。翌朝ホテルの朝食をいただき,大須観音の周辺を散策して帰路につきました。
帰りは名古屋から東京まで,新幹線自由席特急券を購入して,こだま号で帰ってきました。3時間ちょっとの乗車時間でしたが,各シートに電源が備え付けられているというのは,とても快適と感じました。名古屋から東京までのこだま号の所要時間は3時間ちょっと。シートの座り心地が最高なので,3時間ってのは全然苦になりませんね。むしろこれが40分とかいうことになったら,短すぎてあじけなさすぎてって感じかもしれません。
東京から宇都宮までは普通電車を乗り継いで帰ってきました。
今回の旅で痛感したのは,物価の高騰です。駅中で不通にお食事したら,二人で3000円くらいかかると思います。そこをコンビニおにぎりだのサンドイッチで済ませたからよいようなものの,庶民の一般的な金銭感覚で,定食レベルの食事にありつくことは,かなり難しいと感じました。
話は代わりますが,今まで愛用してきた在来線グリーン車の乗車料金が,3月16日から,大幅に値上げされます。土日に限ったら約倍額ですね。今まで宇都宮から東京まで800円,熱海まで行っても800円だったグリーン料金,何と3月16日から1550円ですって。なんてこったい!!